都島区にある桜ノ宮駅にあるまきりょうへい整骨院は、階段上った二階にあるので、サルコペニア対策バッチリ!です。
- 2022.05.30
- 未分類

こんにちは。
大阪市都島区の桜ノ宮駅から徒歩2分の所にある整骨院、
まきりょうへい整骨院の牧良平です。
詳しくは写真をタップしてもらうと院長の紹介へ移動します。
今日は、サルコペニアについて書いていこうかと思います。
結論としては筋肉を落とさないようにしましょう!
理想的な事は筋肉が落ちていくスピードを緩やかにするために、
筋肉を付けるトレーニングを継続的に行うのが望ましいです。
もうちょっと付け足すと、
サルコペニアとは?
厚生労働省によりますと、高齢になるに伴い、筋肉の量が減少していく現象だそうです。
筋肉の量が減少すると、基礎代謝量が落ちてきます。
一日の必要なカロリー量が減るという事ですね。
なので、食べる物や量が変わらない食生活だと、
摂取カロリー量は変わらず、消費カロリー量が減っているので、
体に貯まってきます。
これが脂肪となって蓄積されることになります。
『何も変わったことしていないのに太った』
その通りです。
食を変えるか、意識・運動量を変えなければ太っていきます。
人間は年々、太りやすくなっていく生き物です。
次回は
次回はサルコペニアの続きでフレイルの事を話して行こうと思います。
フレイルとは?
要介護にならないためにする事。
カラダだけとは限らない事。
まきりょうへい整骨院では筋力トレーニングを続けやすい環境となっています。
不安がある方はいつでもご相談ください。
ライン登録してからのご予約がたいへんお得になっております。
大阪市都島区中野町5‐6‐24‐2階
9:00~21:00不定休
完全自費・完全予約制の整骨院、まきりょうへい整骨院
-
前の記事
桜ノ宮の整骨院で肩の痛みを取って何をあなたはなさいますか? 2022.05.28
-
次の記事
体力が落ちてきたと思ったら、フレイル予防として大阪市都島区の桜ノ宮駅近くの予約制の整骨院で行う事とは? 2022.05.31